文字サイズ
音声読み上げ

熊本県「介護の魅力発信事業」城北高研究発表会

熊本県「介護の魅力発信事業」城北高研究発表会

 令和4年12月22日(木)に、熊本県の城北高等学校において「介護過程等研究発表会及び熊本県介護の魅力発信事業に伴う講演会」が開催されました。生徒が主役の発表会で、介護過程事例研究発表会では、福祉施設での介護実習の体験や経験を通じて、担当利用者の方の生活課題を「ICF」の視点で分析し、課題を明確化することでその利用者の方にとってよりよい介護計画を立案、実践、評価することで根拠に基づいた介護を発表していました。福祉系高等学校や大学、専門学校等の介護福祉士養成校の先生方の教育活動に参考になると思いますので、ぜひ当日の資料をご覧ください。

 【当日のタイムテーブル】

 13時00分~13時15分  開会行事

 13時15分~14時00分  介護過程事例研究発表会

 14時10分~14時30分  熊本県介護の魅力発信事業の報告会

 14時35分~15時25分  熊本県介護の魅力発信事業に伴う講演会

【当日の資料】

1  開会行事 [資料]開会行事-1

2 熊本県「介護の魅力発信事業」城北高報告 [資料]熊本県「介護の魅力発信事業」城北高報告

3 講演「介護福祉士の現状と未来」文部科学省 [資料]講演「介護福祉士の現状と未来」

4 生徒発表 ノットホーム「利用者のえがおを支える介護の提供」 [資料]発表01

5 生徒発表 山鹿リハビリセンター「自立した生活・楽しい生活へ繋げた介護」[資料]発表02

6 生徒発表 つどいの杜「痛みの軽減!」~再び心から笑える様に~ [資料]発表03

7 生徒発表 矢筈荘「介護福祉士だからできること!」[資料]発表04

8 生徒発表 力合つくし庵「楽しみのある生活を」[資料]発表05 

9 生徒発表 つどいの杜「利用者に寄り添う介護」[資料]発表06

【当日の様子】

【城北高の一口メモ】  城北高校ホームページ  http://johoku-hs.ed.jp/

 城北高の医療福祉科(当初は社会福祉科)は昭和63年に設置された高校福祉科の老舗中の老舗です。介護福祉士の養成校として千人以上が福祉科を卒業しています(千人以上の卒業生を送り出した高校は受験可能校は23校〈241校中〉統計の確認が取れる第12回以降分)。近年では介護現場革新会議の「福祉系高校等と連携した学校現場への働きかけ」パイロット事業を受け、地域の小中学校や地域住民への福祉・介護理解の推進と魅力発信をしてきています。また、全国福祉高等学校長会主催の全国高校生介護技術コンテストにおいては九州大会優勝、全国大会準優勝など様々な取組をしている学校です。

【熊本県 介護の魅力発信事業】

 熊本県では「介護の魅力発信事業」として福祉科のある城北高を指定し事業を展開していますが、それだけではなく介護の魅力を介護福祉士である映画監督:堀河洋平さんを起用し、短編映画『愛に行く~place of love~』を製作しています。

 ぜひご鑑賞いただければと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=sBfoTdjo2Lw

〈映画について〉

 映画監督でありながら介護福祉士としても活躍する堀河洋平氏(熊本出身)の実体験をもとに映画化。ヘルパーの女性が認知症のある女性との関わりで悩みながらも成長していく感動の物語。介護職に就くすべての方々と介護職を夢見る皆さんに捧げます。

 監督・脚本・編集:堀河洋平

 キャスト:優花/髙水彩圭、トキ/星野菊子 他

 主題歌「あなたのとなり」

 歌/よつば、作詞/堀河洋平、作曲/木庭英太郎

 

一覧へ
©︎ 全国福祉高等学校長会 All Rights Reserved.