文字サイズ
音声読み上げ

新着情報一覧

  • 文科省&厚労省等

    2021年3月31日

    「社会福祉士及び介護福祉士法施行令第5条に基づく報告の様式について」の一部 ...

    「社会福祉士及び介護福祉士法施行令第5条に基づく報告の様式について」の一部改正がありました。各都道府県の福祉担当部局及び各厚生(支)局より、…
  • お知らせ

    2021年3月22日

    【SOMPO福祉財団】介護福祉士養成のための奨学金給付制度のご案内(2021...

    SOMPO福祉財団のホームページに、「介護福祉士養成のための奨学金給付制度(2021年度)」について募集要項が公開されました。多くの方々に、…
  • お知らせ

    2021年3月22日

    【日本ユニットケア推進センター】福祉系高校生介護福祉士取得支援奨学金奨学生の...

     日本ユニットケア推進センターのホームページに、「2021年度 福祉系高校生介護福祉士取得支援奨学金奨学生」の募集要項が公開されましたので、…
  • 文科省&厚労省等

    2021年2月25日

    令和2年度教育課程研究指定校事業研究協議会

    令和3年2月5日(金)に国立教育政策研究所 「令和2年度教育課程研究指定校事業研究協議会(高校 福祉)がオンラインで開催されました。当日、文…
  • お知らせ

    2021年2月3日

    にっぽんの要

    厚生労働省「介護のしごと魅力発信等事業」で【にっぽんの要】について紹介します。 神奈川県立津久井高等学校と千葉県立松戸向陽高等学校が取り上げ…
  • SPH デンマーク研修お知らせ

    2021年2月3日

    SPH 大分南高校の成果発表

    文部科学省が行っている専門高校の支援事業であるSPH(スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール)。教科「福祉」の指定校である【大分県立大分…
  • お知らせ

    2021年2月3日

    社会福祉・介護福祉検定の受験者状況

    全国福祉高等学校長会主催社会福祉・介護福祉検定事務局より、本年度の受験状況を報告いただきました。紹介いたします。この検定は、福祉の学びを計る…
  • 教員研修

    2021年2月4日

    第14回福祉教育研究フォーラムのお知らせ

    新型コロナウイルス蔓延に伴う影響を踏まえて、オンライン会議システム『Zoom』を活用して開催されます。  〇開催日:2021年2月13日(土…
  • コンテスト&大会

    2024年7月29日

    高校生介護技術コンテスト近県大会を開催しました!(九州地区 福岡県、佐賀県、...

    7月19日.20日の2日間、佐賀県在宅生活サポートセンターにて福岡県、佐賀県、熊本県の県大会最優秀校による、合宿形式の介護コンテスト近県大会…
  • 地域福祉活動

    2022年11月9日

    沖縄県立陽明高等学校の取組み

     沖縄県にある那覇地区唯一の総合学科の取組みについて、専門学科である福祉科の先生方にも日ごろの教育活動のヒントになると思いますのでご紹介した…
  • お知らせ

    2024年5月24日

    令和6年度介護福祉等に係る講習会の開催について

     「令和6年度介護福祉等に係る講習会」を開催いたします。  この講習会は、介護福祉士養成課程の指定を受けている福祉系高等学校等において「介護…
  • お知らせ

    2025年1月21日

    令和6年度社会福祉・介護福祉検定の合格状況(R7.1.27変更)

    検定の合格状況を報告いたします。(令和7年1月27日変更)   1級 受験者数621名 合格者数403名 合格率64.9  ※(令…
  • 文科省&厚労省等

    2024年4月19日

    【厚生労働省令和5年度老人保健健康増進等事業 調査研究事業報告書について】

    【厚生労働省令和5年度老人保健健康増進等事業 調査研究事業報告書について】   令和5年度老人保健健康増進等事業(老人保健事業推進…
©︎ 全国福祉高等学校長会 All Rights Reserved.